今回はDANELECTROのTHE BREAKDOWNをレビューします。 このTHE BREAKDOWNはビンテージスタイルのファズペダルで、 コントロールはボリュームとモード切替のみとシンプルな為、 素早いサウンドメイクが可能です。 6つのモードですが、1~3がローゲインでナチュラルなファズサウンド、4~6がハイゲイ...
peace
peaceの記事一覧
今回はRoShi Pedals ELFファZZ SUSTAINERです! ELKのBIG MUFFを研究し、パーツにもこだわったペダルです。 ELKのマフは元々トライアングルマフのコピーとして発売されましたが、 実際の音は、オリジナルのトライアングルとは違う部分もあり、 それがELKのオリジナルの音であり、魅力でもあり...
REUSSのrite On!は60年代のMosrite Fuzz riteをベースとしたファズのようです。 モズライトのファズとの比較はできませんが、 Right On!は魅力のあるファズなのでレビューしてみたいと思います。 コントロールノブはMOREとNOISEの2ノブです。 MOREがレベルコントロール、NOISE...
いよいよ1981 Inventions DRV の国内での取り扱いが始まりました。 このDRVはWhite FaceのRATを元にしたとの事ですが、実際のところ音はどうなんでしょうか? 初期のRATと比較してみました。 White FaceのRATが無いので、Black Faceで比較しました。 ノブですが、名称が違う...
今回はシンプルな見た目と確かな品質で人気のstrymonのリバーブエフェクター、blueskyのご紹介です! 日々楽器屋さんなどに通っている方なら目にしたことがあることでしょう。 strymonさんは見た目が統一されていて何だかいいですよね。集めたくなりますね。コレクター心をくすぐられますね。 決して安価な物ではありま...
前から気になってはいましたが、いざ手に入れようとすると、これが、なかなか見つからないので、半ば諦めていましたが、ようやく入手出来ました! アースクエイカーデバイセスのDirt Transmitterです! なぜ欲しかったかと言いますと、このデザインが気に入りまして・・・ 何とも、かわいいアンテナのイラストがツボでした。...
今回はJHS PEDALSのTWIN TWELVE V2をレビューします! このペダルはSilvertoneが1963年から67年にかけて発売したスチューデントモデルの1484 Twin Twelveというアンプを再現した物です。 発売期間が短いので、知名度としては低いですが、THE WHITE STRIPES, Co...
今回はLINE6の万能リバーブ、VERBZILLAのご紹介です。 LINE6と言えば緑色の大きな筐体が目立ちまくりなDL4が有名ですよね。 楽器屋さんでもよくみかけますよね。そんなデカいイメージがあるLINE6さんですが、 コンパクトエフェクターも出しています!しかも完成度が高いんですよ!(LINE6だからってなめても...
歪みから空間系、そしてアグレッシブな飛び道具的な物まで、常に高品質なエフェクターを生み出している、アースクエイカー デバイセス(以下EQD)の新作Westwoodをレビューします! 正式にはウエストウッド・トランスルーセント・ドライブ・マニュピュレーターと言います。 長いので以下Westwoodとします。 このWest...
今回は多くのビッグマフファン待望の、復刻版オペアンプビッグマフのご紹介です。 1970年代後半に発売されたオリジナルのオペアンプビッグマフが中古市場などで価格が高騰していることを受け、エレクトロハーモニクス社長のマイクマシューズはついに復刻を決意!いやぁ遅すぎる!!正直遅すぎた!しかし、長い間復刻を待ち望んでいたファン...
タグ
最近の投稿
Twitter